home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
PC World 2007 September
/
PCWorld_2007-09_cd.bin
/
akce
/
actualtitlebuttons
/
atb38.exe
/
{app}
/
Languages
/
japanese.lng
< prev
next >
Wrap
Extensible Markup Language
|
2005-01-31
|
26KB
|
326 lines
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<language id="ja" name="Japanese" original_name="日本語" version="">
<strings>
<string name="AppCBTitle">%appname%</string>
<string name="AppCCTitle">%appname%</string>
<string name="AppRootNodeCaption">ウィンドウルール</string>
<string name="AW_DeleteWindowRule">本当にウィンドウルールを削除しますか?</string>
<string name="AW_SaveConfig">変更を保存しますか?</string>
<string name="AWDP_Memo">「ウィンドウルール」とは?
ウィンドウルールとは、動作方法をそれぞれに設定できるプログラムです。
これらのプログラム一覧は設定ウィンドウの左側に表示されます。
このリストにはほぼ全てのプログラムを追加でき、それぞれ個別にウィンドウ管理機能の設定出来ます。
設定は保存することが出来、それらはいつでも変更することが可能です。
任意のプログラムの新しいウィンドウルールを作成するためには、次のようなステップを踏んでください:
1. まず、対象のプログラムのために設定されたウィンドウルールが既にあるかどうかを確かめてください。
ルールが既に存在しチェックされている場合、名前をクリックすることで設定メニューが開かれ、ルールの変更をすることが出来ます。
2. ルールがチェックされていない場合、そのルールの設定を適切に編集しチェックボックスのチェックを入れてください。
3. プログラムがリストされていない場合、ツールバー上の「新しいルールを追加」ボタンをクリックするか、ウィンドウルールメニューからルール追加コマンドを選択してください。
新しいプログラムを識別するため、「発見ツール」を使用します。発見ツールは、射撃照準マークか小さな回転ファンのように見えます:
1. 対象のプログラムを開き、目に見える場所に移動させます。
2. 発見ツールをドラッグし、対象のプログラムのウィンドウ上でドロップしてください。
最後に、希望の設定を選択してください。
我々は、全てのウィンドウルールをあなた自身で作り直すことを薦めます。自身でユニークな名前を付けることで、ルール一覧の中から目的のルールを見つけ出すことも容易になるでしょう。
それだけです!設定は完了しました!あなたが設定した機能が対象のプログラムでしっかりと機能するか実験してください。設定は保存する事で適用されます!
最後に、そして一番重要な事: 設定の変更点を保存するため、ファイルメニューの「保存」もしくはフロッピーディスクのアイコンを選択して下さい。
書留: 既存のウィンドウは数秒後に更新されます。
</string>
<string name="CDP_Caption">対象のウィンドウ</string>
<string name="CDP_Description">マウスで左の照準器を引き出し、目的のウィンドウ上でドロップして下さい。 照準先のウィンドウについての情報をリアルタイムに確認できます。</string>
<string name="CDP_FindWindowHint">マウスで照準器を引き出し、目的のウィンドウ上でドロップして下さい。 照準先のウィンドウについての情報をリアルタイムに確認できます。</string>
<string name="CDP_SelectWindowButton">ウィンドウ一覧から選択</string>
<!-- ConditionWithNameDetailPanel -->
<string name="CWNDP_Caption">ウィンドウ</string>
<string name="CWNDP_NameHint">ウィンドウネームを入力</string>
<string name="CWNDP_EnabledHint">Φ¿¡σ«Üπü«ON/OFF</string>
<!-- SelectWindowFromListForm -->
<string name="SWFLF_Caption">ウィンドウを選択</string>
<string name="SWFLF_OKCommand">OK</string>
<string name="SWFLF_CancelCommand">キャンセル</string>
<string name="SWFLF_FlashWindowCommand">ウィンドウを点滅</string>
<string name="SWFLF_WindowTitleListViewColumn">ウィンドウタイトル</string>
<string name="SWFLF_FileNameListViewColumn">プログラム</string>
<string name="SWFLF_PathListViewColumn">パス</string>
<string name="SWFLF_WindowClassListViewColumn">ウィンドウクラス</string>
<string name="WCCDP_Caption">ウィンドウタイトル:</string>
<string name="WCCDP_Hint">ウィンドウタイトルフィールドでは、特定のキャプションを含むウィンドウを識別する事が出来ます</string>
<string name="WCCDP_ExactMatch">完全一致</string>
<string name="WCCDP_ExactMatchHint">キャプションがウィンドウタイトルと完全に一致したウィンドウだけを識別します</string>
<string name="WCCDP_SubstringMatch">部分一致</string>
<string name="WCCDP_SubstringMatchHint">キャプションにウィンドウタイトルが含まれるウィンドウを識別します</string>
<string name="WClCDP_Caption">ウィンドウクラス:</string>
<string name="WClCDP_Hint">ウィンドウクラスでは、特定のクラスを持っているウィンドウを識別する事が出来ます</string>
<string name="WFLCDP_Caption">プログラム:</string>
<string name="WFLCDP_Hint">プログラムでは、特定のアプリケーションのウィンドウを識別する事が出来ます</string>
<string name="WRDP_Caption">ウィンドウルール</string>
<string name="WRDP_NameHint">ウィンドウルールの名前を入力</string>
<string name="WRDP_EnabledHint">ウィンドウルールのON/OFF </string>
<!-- Default Window Rule -->
<string name="DWR_Caption">デフォルトウィンドウルール</string>
<string name="DWR_ConditionsCaption">除外するウィンドウ一覧</string>
<!-- DefaultWindowRuleDetailPanel -->
<string name="DWRDP_Enabled">デフォルトウィンドウルールを使用</string>
<string name="DWRDP_Descriptions">1. 「デフォルトウィンドウルール」とは?
デフォルトウィンドウルールとは、あなたのシステム内の全てのウィンドウで動作する設定を一括して定義し適用させます。 したがって、プログラム毎に新しいウィンドウルールを作成する必要がありません。
2. デフォルトウィンドウルールはどのような働きをする?
あなたのシステム上に新しいウィンドウが現れたとき、%appname%は、その新しいウィンドウのために定義されたウィンドウルールがあるかどうかを確かめます。%appname%が首尾よくウィンドウルールを見つけた場合は、そのルールを使用します。
一方、そのウィンドウのためのウィンドウルールが見つからない場合、%appname%はデフォルトウィンドウルールを使用します。
幾つかのタイプのウィンドウおよびプログラムを除外することが出来ます。 そうする事で、除外対象のものではデフォルトウィンドウルールを無効化することが出来ます。
</string>
<!-- DefaulWindowRuleConditionsDetailPanel -->
<string name="DWRCDP_DeleteConditionConfirmation">本当に選択した項目を削除しますか?</string>
<string name="DWRCDP_Description">ウィンドウを無視します。これらのウィンドウに対してデフォルトウィンドウルールを使用する事はありません。</string>
<string name="DWRCDP_AddConditionCaption">Φ┐╜σèá</string>
<string name="DWRCDP_DeleteConditionCaption">σëèΘÖñ</string>
<string name="DWRCDP_NameListViewColumn">名前</string>
<string name="DWRCDP_WindowTitleListViewColumn">ウィンドウタイトル</string>
<string name="DWRCDP_WindowClassListViewColumn">ウィンドウクラス</string>
<string name="DWRCDP_ProgramListViewColumn">プログラム</string>
<!-- UI Commands -->
<string name="Command_AppFilesMenu_Caption">πâòπéíπéñπâ½(&F)</string>
<string name="Command_AppFilesMenu_Hint">設定の保存/終了</string>
<string name="Command_AppSave_Caption">保存</string>
<string name="Command_AppSave_Hint">変更を保存します</string>
<string name="Command_AppExit_Caption">終了</string>
<string name="Command_AppExit_Hint">終了します</string>
<string name="Command_HelpMenu_Caption">πâÿπâ½πâù(&H)</string>
<string name="Command_HelpMenu_Hint">ヘルプ/シェアウェア登録 他</string>
<string name="Command_HelpAbout_Caption">その他</string>
<string name="Command_HelpAbout_Hint">バージョン情報</string>
<string name="Command_HelpContent_Caption">πâÿπâ½πâù</string>
<string name="Command_HelpContent_Hint">ヘルプを表示</string>
<string name="Command_WindowRuleMenu_Caption">ウィンドウルール(&W)</string>
<string name="Command_WindowRuleMenu_Hint">ウィンドウルールの追加/削除</string>
<string name="Command_WindowRuleAdd_Caption">ルール追加</string>
<string name="Command_WindowRuleAdd_Hint">新しいルールを追加</string>
<string name="Command_WindowRuleDelete_Caption">ルール削除</string>
<string name="Command_WindowRuleDelete_Hint">ルールを削除</string>
<string name="Command_WindowRulesSortAscending_Caption">昇順にソート</string>
<string name="Command_WindowRulesSortAscending_Hint">昇順に並べ替えます</string>
<string name="Command_WindowRulesSortDescending_Caption">降順にソート</string>
<string name="Command_WindowRulesSortDescending_Hint">降順に並べ替えます</string>
<string name="Command_ToolsMenu_Caption">動作(&A)</string>
<string name="Command_ToolsMenu_Hint">動作/設定</string>
<string name="Command_RunCommandCenter_Caption">%appname% を起動</string>
<string name="Command_RunCommandCenter_Hint">%appname% を起動します</string>
<string name="Command_StopCommandCenter_Caption">%appname% を停止</string>
<string name="Command_StopCommandCenter_Hint">%appname% を停止させます</string>
<string name="Command_AppRegister_Caption">登録コードを入力</string>
<string name="Command_AppRegister_Hint">登録コードを入力します</string>
<string name="Command_AppVisitRegisterPage_Caption">登録コードを入手</string>
<string name="Command_AppVisitRegisterPage_Hint">登録サイトを開きます</string>
<string name="Command_Options_Caption">Φ¿¡σ«Ü</string>
<string name="Command_Options_Hint">Φ¿¡σ«Ü</string>
<string name="Command_AppVisitActualToolsHomePage_Caption">Actual Tools Home Page</string>
<string name="Command_AppVisitActualToolsHomePage_Hint">Actual Tools Home Pageを訪問する</string>
<string name="Command_AppVisitProductHomePage_Caption">%appname% Home Page</string>
<string name="Command_AppVisitProductHomePage_Hint">%appname% Home Pageを訪問する</string>
<string name="Command_AppEmailNotificatons_Caption">最新情報...</string>
<string name="Command_AppEmailNotificatons_Hint">最新版に関する情報を電子メールで受け取る</string>
<string name="AppCCMenu_Close">Θûëπüÿπéï</string>
<string name="AppCCMenu_Config">Φ¿¡σ«Ü</string>
<string name="AppCCMenu_HelpContent">πâÿπâ½πâù</string>
<!-- Errors -->
<string name="Error_COMInitialization">COM initialization error.</string>
<string name="Error_XMLDOMDocumentCreate">XML DOM Document creation error. Please, install MSXML.dll (contains in Internet Explorer 4.0 and higher).</string>
<string name="Error_ConfigLoad">設定ファイルの読み込みに失敗しました。</string>
<!-- About Form -->
<string name="AboutForm_Caption">About</string>
<string name="AboutForm_CloseCommand">Θûëπüÿπéï</string>
<string name="AboutForm_RegMessage">このソフトウェアは、次の方にライセンス登録されています</string>
<string name="AboutForm_UnRegMessage">未登録 評価バージョン</string>
<string name="AboutForm_Version">Version</string>
<string name="AboutForm_Copyright">Copyright (C) 2002-2005 Actual Tools</string>
<string name="AboutForm_AllRights">All Rights Reserved.</string>
<!-- Options Form -->
<string name="OptionsForm_Caption">Φ¿¡σ«Ü</string>
<string name="OptionsForm_OKCommand">OK</string>
<string name="OptionsForm_CancelCommand">キャンセル</string>
<!-- General Options Frame -->
<string name="GOF_Caption">一般</string>
<string name="GODP_LoadAtStartup">Windows起動時に自動的に起動</string>
<string name="GODP_EnableTrayIcon">本体のトレイアイコンを表示</string>
<!-- E-mail Notifications Form -->
<string name="EmailNotificationsForm_Caption">電子メール通知</string>
<string name="EmailNotificationsForm_OKCommand">OK</string>
<string name="EmailNotificationsForm_CancelCommand">キャンセル</string>
<string name="EmailNotificationsForm_SubscribeOption">ニュースレターを購読</string>
<string name="EmailNotificationsForm_UnsubscribeOption">ニュースレターの購読を解除</string>
<string name="EmailNotificationsForm_Info">あなたが我々の製品に関する最新のニュースを必要とする場合、新しいリリース、コンテストおよび特別な割引に関する情報を提供するニュースレターを予約する事が出来ます。
我々は、あなたの電子メールアドレスを第三者に漏らさず、不当に使用しない事を保証します。
我々のニュースレターを予約するか、登録を取り消すかを次のオプションから選んでください。</string>
<!-- Evaluation Form -->
<string name="EvalForm_RegistrationBenefits">ライセンス登録する事により、次のような利益を得られます。
1. あなたの登録名がダイアログに表示されます。
2. 登録を促すダイアログは二度と現れません。
3. %evaldayscount%日の試用制限は解除されます。
4. 新バージョンへのアップデートは無料で行えます。
5. 電子メールで無料のテクニカルサポートを受けられます。</string>
<string name="EvalForm_EvalDays">%evaldayscount%日の評価期間のうち、%evaldays%日が経ちました。</string>
<string name="EvalForm_GetRegCodeNow">今すぐ登録コードを入手してください!</string>
<string name="EvalForm_UnregVer">未登録 評価バージョン</string>
<string name="EvalForm_EvalVer">%evaldayscount% - 評価期間</string>
<string name="EvalForm_RegFee">登録料金は、米国ドル $%appcost% です。</string>
<string name="EvalForm_Caption">%appname% 評価バージョン</string>
<string name="EvalForm_RegistrationBenefits_Free">ライセンス登録する事により、次のような利益を得られます。
1. あなたの登録名がダイアログに表示されます。
2. 登録を促すダイアログは二度と現れません。
3. %evaldayscount%日の試用制限は解除されます。
4. 電子メールで無料のテクニカルサポートを受けられます。</string>
<string name="EvalForm_RegFee_Free">この登録は無料です。</string>
<!-- Registration Form -->
<string name="RF_Caption">%appname% ライセンス登録</string>
<string name="RF_RegNameCaption">登録名:</string>
<string name="RF_RegCodeCaption">登録コード:</string>
<!-- Button Caption -->
<string name="BC_GetCodeNow">今すぐコードを取得する!</string>
<string name="BC_OK">OK</string>
<string name="BC_Cancel">キャンセル</string>
<!-- Actions -->
<string name="Action_STAYONTOPACTION_Caption">常に最前面に表示</string>
<string name="Action_MINTOTRAYACTION_Caption">トレイに格納</string>
<string name="Action_MINTOEDGEACTION_Caption">パネルアイコンとして最小化</string>
<string name="Action_CLOSEWINDOWACTION_Caption">自動的にウィンドウを閉じる</string>
<string name="Action_RUNMODEACTION_Caption">実行モード</string>
<string name="Action_SAVESIZEPOSACTION_Caption">ウィンドウのサイズと位置を保存</string>
<string name="Action_TRANSPARENTWINDOWACTION_Caption">透過させる</string>
<string name="Action_WINDOWROLLUPACTION_Caption">ウィンドウのロールアップ/ロール解除</string>
<string name="Action_CLOSEQUERYACTION_Caption">ウィンドウを閉じる時に確認ダイアログを出す</string>
<string name="Action_CLOSEQUERYACTION_Hint">あなたが閉じる(&X)ボタンを押したとき、「本当にウィンドウを閉じますか?」という確認ダイアログを出します。
「はい」を選んだ場合、ウィンドウは閉じられます。
「いいえ」を選んだ場合、ウィンドウはそのまま残ります。</string>
<string name="Action_CHANGEWINDOWTITLEACTION_Caption">ウィンドウタイトルを変更</string>
<string name="Action_CHANGEPROGRAMPRIORITYACTION_Caption">プログラムの優先度を変更</string>
<string name="Action_SENDTOBOTTOMACTION_Caption">最背面に送る</string>
<string name="Action_SENDTOBOTTOMACTION_Hint">ウィンドウを他の全てのウィンドウより後ろに置きます</string>
<string name="Action_REMOVEFROMTASKBARACTION_Caption">タスクバーからウィンドウを取り除く</string>
<string name="Action_REMOVEFROMTASKBARACTION_Hint">タスクバーからウィンドウを取り除きます</string>
<!-- Actions Localized Params -->
<string name="Action_TRANSPARENTWINDOWACTION_LocalizedParams">TRANSPARENTON_Caption=Apply transparency;TRANSPARENTOFF_Caption=Remove transparency;TWA_Opaque=opaque;TWA_Transparent=transparent;TWA_Transparency=Transparency</string>
<string name="Action_STAYONTOPACTION_LocalizedParams">STAYONTOPON_Caption=Stay on Top;STAYONTOPOFF_Caption=Stay on Top Off</string>
<string name="Action_MINTOTRAYACTION_LocalizedParams">MINTOTRAYON_Caption=Minimize to Tray;MINTOTRAYOFF_Caption=Restore from Tray</string>
<string name="Action_WINDOWROLLUPACTION_LocalizedParams">WINDOWROLLUP_Caption=Roll up window;WINDOWUNROLL_Caption=Unroll window</string>
<string name="Action_CHANGEPROGRAMPRIORITYACTION_LocalizedParams">CPPA_Priority=Priority;CPPA_Priority_RealTime=Realtime;CPPA_Priority_High=High;CPPA_Priority_AboveNormal=Above Normal;CPPA_Priority_Normal=Normal;CPPA_Priority_BelowNormal=Below Normal;CPPA_Priority_Low=Low</string>
<!-- RunModeActionDetailPanel -->
<string name="RMADP_RunModes">標準=普通のウィンドウ;最小化=最小化したウィンドウ;最大化=最大化したウィンドウ</string>
<string name="RMADP_RunAs">実行:</string>
<!-- ChangeWindowTitleActionDetailPanel -->
<string name="CWTADP_NewWindowTitle">新規ウィンドウタイトル:</string>
<!-- ChangeProgramPriorityActionDetailPanel -->
<string name="CPPADP_NewProgramPriority">新しい優先権:</string>
<string name="CPPADP_Priorities">256=リアルタイム;128=高;32768=通常以上;32=通常;16384=通常以下;64=低</string>
<!-- SaveSizePosActionDetailPanel -->
<string name="SSPADP_SavePos">位置を保存</string>
<string name="SSPADP_SaveSize">サイズを保存</string>
<!-- Title Buttons -->
<string name="CBTDP_Caption">タイトルボタン</string>
<string name="CBTDP_ButtonsShiftLabel_Caption">ボタンを移動</string>
<string name="CBTDP_ButtonsShiftLabel_Hint">アプリケーションウィンドウのタイトル上にあるActual Toolsのタイトルボタンの位置を左右に移動させます。 理由:既存の任意のプログラムのボタンや、標準の最小化/最大化/閉じるボタンとの競合を回避できます。</string>
<string name="MTADP_PermanentTrayIconCaption">常にトレイアイコンに表示</string>
<string name="MTADP_PermanentTrayIconHint">最小化していないときでもシステムトレイにアイコンを表示させます</string>
<string name="STADP_SaveCurrentOperationCaption">状態を保存し、次回保存された状態に戻す</string>
<string name="STADP_SaveCurrentOperationHint">ウィンドウが閉じられたときに状態を保存し、次回開かれるときに保存された状態に戻します</string>
<!-- Window Minimizer -->
<!-- MinimizeMessageTriggerDetailPanel -->
<string name="MMTDP_Caption">最小化の設定</string>
<string name="MMTDP_MinToTrayOption">トレイに格納</string>
<string name="MMTDP_MinToEdgeOption">ウィンドウの隅に最小化</string>
<string name="MMTDP_DisableOption">最小化の設定は使用しない</string>
<string name="MMTDP_MinimizeToGroupBox">最小化 ...</string>
<string name="MMTDP_AdditionalOptions">追加オプション</string>
<string name="MMTDP_DelayBeforeMinimize">最小化時に遅延をかける</string>
<string name="MMTDP_MinWhenDeactivate">ウィンドウが非アクティブになったときに最小化</string>
<string name="MMTDP_MinWhenLaunched">プログラム起動時にウィンドウを最小化</string>
<!-- MinToEdgeActionDetailPanel -->
<string name="MEADP_UseLargeIconCaption">大きなアイコンを使用</string>
<string name="MEADP_UseLargeIconHint">大きなアイコンを使用して表示します</string>
<!-- Transparent Window -->
<string name="TWADP_Caption">透過設定</string>
<string name="TWADP_TransparencyLevel">透明度:</string>
<string name="TWADP_InactiveTransparency">ウィンドウが非アクティブのときに限り透過させる</string>
<string name="TWADP_InactiveTransparencyHint">ウィンドウがアクティブのときは不透明です。 ウィンドウが非アクティブのときは透過されます。</string>
<string name="TWADP_ContentCaption">透過</string>
<string name="TWADP_Enabled">透過させる</string>
<string name="TWADP_StayOnTop">常に最前面に表示</string>
<string name="TWADP_StayOnTopHint">常に最前面に表示し、他のウィンドウがそのウィンドウを隠す事を出来なくします。</string>
<string name="TWADP_GhostWindow">ウィンドウが透過される場合は常にゴーストモードをアクティブにする</string>
<string name="TWADP_GhostWindowHint">ゴーストモードでは、ウィンドウの後ろにあるウィンドウに マウスクリック出来ることを許可し、動かす事も可能にします。</string>
<string name="TWADP_ToggleTransparency">透過を保持する/タイトルバーをダブルクリックで透過状態を解除</string>
<string name="TWADP_ToggleTransparencyHint">タイトルバーをダブルクリックする事で、ウィンドウを透過状態から非透過状態にします。</string>
<string name="TWADP_MovingTransparency">ウィンドウをドラッグし移動させるとき、ウィンドウを透過させる</string>
<string name="TWADP_MovingTransparencyHint">ウィンドウをデスクトップ上で移動させるときに限り、透過を利かせます。 ウィンドウを動かさないとき、このウィンドウ用に設定した透過設定は無視される事に注意してください。</string>
<string name="TWADP_SizingTransparency">ウィンドウのサイズを変更させるとき、ウィンドウを透過させる</string>
<string name="TWADP_SizingTransparencyHint">ウィンドウのサイズを変更させるときに限り、透過を利かせます。 ウィンドウのサイズを変更しないとき、このウィンドウ用に設定した透過設定は無視される事に注意してください。</string>
<!-- Window Guard -->
<!-- ActionSDetailPanel -->
<string name="ASDP_Caption">ウィンドウアクション</string>
<!-- Window Rollup -->
<!-- WindowRollupActionContentDetailPanel -->
<string name="WRACDP_Caption">ウィンドウロールアップ</string>
<string name="WRACDP_SelectTypeInfo">ウィンドウロールアップの手動/自動コントロールを選択:</string>
<string name="WRACDP_ManualControl">手動コントロール</string>
<string name="WRACDP_ManualInfo">ロールアップを保持/タイトルバーをダブルクリックでロール解除</string>
<string name="WRACDP_AutomaticControl">自動コントロール</string>
<string name="WRACDP_AutomaticInfo">ウィンドウが非アクティブになった際に自動的にロールアップさせます。 アクティブになったとき、ロールは解除されます。</string>
<string name="WRACDP_DelayBeforeRollup">ロールアップ時に遅延をかける</string>
<string name="WRACDP_DelayBeforeUnroll">ロール解除時に遅延をかける</string>
<string name="WRACDP_TimeUnit">ミリ秒</string>
<string name="WRACDP_MouseHover">マウスカーソルがウィンドウ上にポイントされる間、ロールを解除する。ウィンドウからマウスカーソルが離れた場合、再びロールアップさせる。</string>
<string name="WRACDP_Enabled">ウィンドウをロールアップさせる</string>
<!-- Window Menu -->
<!-- WindowMenuTriggerDetailPanel -->
<string name="WMTDP_Caption">ウィンドウメニュー</string>
<!-- Actions -->
<!-- MinToTrayAction -->
<string name="MA_ContextMenuCaptions">CloseWindow=Close Window;RestoreWindow=Restore Window</string>
<!-- CloseQueryAction -->
<string name="CQA_CloseQueryMessage">本当にウィンドウを閉じますか?</string>
</strings>
</language>